県内事業者事業継続推進事業費補助金の申請受付は終了しました。 電話番号 073-441-2262 FAX073-422-7652 受付時間 月曜日から金曜日の9時から17時45分(祝日を除く) 和歌山県対策本部公表資料 記者会見・報道資料(広報課)• 緊急支援策等• 退院基準を満たしたため、12名が11月30日退院(うち1名は退院予定) 11月22日発表の県内在住70代女性 11月17日発表の県内在住50代女性 11月21日発表の県内在住80代女性 11月20日発表の県内在住30代男性 11月20日発表の県内在住80代女性 11月19日発表の県内在住60代男性 11月21日発表の県内在住20代男性 11月21日発表の県内在住20代女性 11月21日発表の県内在住20代女性(退院予定) 11月21日発表の県内在住50代女性 11月27日発表の県内在住20代女性 11月27日発表の県内在住10代男性 第296報:令和2年11月29日 新たに県内で10名が陽性であることが判明しました。 和歌山県でもお医者さんが新型コロナウイルスに感染しましたが、このお医者さんとか関わったであろう男性二人が肺炎の症状を訴えてるそうです。
もっとこれで県内の累計の感染者は、亡くなった6人を含めて436人で現在、入院している人は78人となっています。 (外部リンク)• ところで、和歌山県在住の方は、NHKなどのデータ放送をご覧になると、随時情報が更新されますので見て下さい。 (外部リンク)• 県内在住30代男性 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 男性/30代 職 業 会社員 経過 11月24日 全身倦怠感 11月25日 咽頭痛、全身倦怠感 11月26日 発熱38.3度、咽頭痛 11月27日 解熱、関節筋肉痛、医療機関H受診、検体採取 新型コロナウイルス検査陽性が判明 11月28日 医療機関Gに入院 現在の病状 医療機関Gに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中 これまでの発表情報に関する追加情報• - 愛知県 「11月29日(日曜日)から12月18日(金曜日)までの20日間、名古屋市の栄・錦地区にエリアを限定して営業時間の短縮等を要請するとともに、県民・事業者の皆様には、東京等への不要不急の移動自粛をお願いするメッセージを発出」• 私は、 この人達何言ってんだろ? と、テレビを観ながら思いました。 患者の状況• 上記13の濃厚接触者(同居家族) 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 女性 50代 職 業 パート職員 経過 11月22日 発熱37度台、関節筋肉痛(以降継続) 11月23日 発熱38度台、 11月24日 解熱、医療機関Iを受診、検体採取 11月27日 新型コロナウイルス検査陽性が判明、医療機関Eに入院 現在の病状 医療機関Eに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中 これまでの発表情報に関する追加情報• 11月28日発表の県内在住30代男性の濃厚接触者(同居家族) 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 女性 30代 職 業 無職 経過 11月28日 咳、呼吸困難、全身倦怠感、関節筋肉痛 濃厚接触者として検体採取 11月29日 発熱39.2度、咳、呼吸困難(胸痛)、全身倦怠感、関節筋肉痛、下痢 新型コロナウイルス検査陽性が判明、医療機関Aに入院 現在の病状 医療機関Aに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• 退院基準を満たしたため、8名が11月25日に退院 11月15日発表の県内在住40代女性 11月18日発表の県内在住40代男性 11月19日発表の県内在住60代男性 11月16日発表の県内在住30代女性 11月16日発表の県内在住20代女性 11月16日発表の県内在住10代女性 11月17日発表の県�. 新型コロナウイルス感染症に関する和歌山県内の発生状況や対応状況について随時お知らせいたします。 そんな事考えなかったんでしょうか。 県内在住50代男性 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 男性 50代 職 業 会社員 経過 11月22日 発熱37度台、全身倦怠感(以降25日まで継続) 11月23日 発熱38度台 11月24日 発熱37度台、医療機関Iを受診、検体採取 11月25日 発熱37度台 11月26日 解熱 11月27日 新型コロナウイルス検査陽性が判明、医療機関Eに入院 現在の病状 医療機関Eに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• 県内在住20代女性 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 女性 20代 職 業 会社員 経過 11月24日 発熱37度、鼻汁・鼻閉、頭痛、関節筋肉痛(いずれも以降継続) 11月25日 発熱38.5度、医療機関Fを受診、検体採取、抗原陽性 新型コロナウイルス検査陽性が判明 11月26日 医療機関Gに入院 現在の病状 医療機関Gに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• 今、そういうふうに答えたお店の方たち、どんな事を思ってるんでしょうか。 県によりますと、新たに感染が判ったのは、和歌山市と橋本、湯浅、御坊の各保健所管内に住む20歳代から60歳代までの男女5人で、このうち2人は、すでに感染が判明している人の濃厚接触者です。
もっと関西でもニュース番組やらで取り上げられていて、街のお店の店主なんかにインタビューもしていました。 介護職女性は和歌山市内の介護事業所に勤務していて、職場関係では職員15人と利用者48人を検査する。 上記2の濃厚接触者(友人) 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 男性 30代 職 業 会社員 経過 11月24日 発熱37.3度、咽頭痛(以降継続) 11月25日 発熱37.6度、医療機関Bを受診、検体採取 11月26日 発熱38度、新型コロナウイルス検査陽性が判明 11月27日 医療機関Cに入院 現在の病状 医療機関Cに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• ふるさと和歌山応援寄附(ふるさと納税) 県税の納税猶予制度等• 県内在住40代男性 患者の住所等 住 所 和歌山県(御坊保健所管内) 性別等 男性 40代 職 業 会社員 経過 11月20日 発熱37.6度、咽頭痛 11月21日 解熱 11月22日 嗅覚異常(以降継続) 11月24日 医療機関Gを受診、検体採取 11月25日 新型コロナウイルス検査陽性が判明、医療機関Hに入院 現在の病状 医療機関Hに入院中、症状安定 対応 御坊保健所が調査中 これまでの発表情報に関する追加情報• 詳細は調査中という。 - 愛知県• という事でした。 (外部リンク) 県内在住で県外ナンバーの車を利用している皆様へ• 事件、事故、防災、政治、教育、観光、スポーツ、グルメ、ファッション、エンタメ、文化、歴史、自然、健康、パンダ、たま駅長… 和歌山の様々なニュースを伝えていきます。 中国への渡航歴はなく、中国人との明らかな接触ナシ! で、続けてニュースによりますと、 「このお医者さんは、発症前の14日間の間に、中国への渡航歴はなし、中国人との明らかな接触も確認できていないということです。
もっと県内在住20代女性 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 女性 20代 職 業 学生 経過 11月29日 発熱39.3度、咳 医療機関Iを受診、検体採取 11月30日 発熱38.2度、咳、鼻汁・鼻閉 新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月1日 医療機関Jに入院 現在の病状 医療機関Jに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• 県によりますと、新たに感染が判ったのは、和歌山市と橋本、御坊の保健所管内の20歳代から70歳代の男女7人と、大阪府在住の20歳代の女性です。
もっと(外部リンク)• 県内在住20代女性 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 女性 20代 職 業 学生 経過 11月29日 発熱39.3度、咳 医療機関Iを受診、検体採取 11月30日 発熱38.2度、咳、鼻汁・鼻閉 新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月1日 医療機関Jに入院 現在の病状 医療機関Jに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• 和歌山県は23日、新たに田辺保健所管内在住2人を含む11人が新型コロナウイルスに感染したことが分かったと発表した。 11月26日発表の県内在住20代男性の濃厚接触者(同僚) 患者の住所等 住 所 和歌山県(海南保健所管内) 性別等 男性 40代 職 業 会社員 経過 11月18日 頭痛(以降20日まで継続)、医療機関Fを受診 11月26日 濃厚接触者として検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 11月27日 医療機関Gに入院 現在の病状 医療機関Gに入院中、症状安定 対応 海南保健所が調査中• 経済的にアカンようになるよりよっぽどリスクが高くなると思いましたが・・・・・。
もっといずれも状態は安定しているという。 (外部リンク)• 和歌山市の50代の男性だそうですが、この人がどこをうろついたのか知りたいです。 5月22日 対策本部会議 本部長 知事記者会見 会見内容 動画 (外部リンク)• 「厳重警戒」第3波にあたっての対応• 2月28日 政府からの臨時休校要請に対する知事記者囲み取材 新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料 令和2年5月29日対策本部会議• 患者の状況• 11月20日発表の県内在住60代女性の知人 患者の住所等 住 所 和歌山県(田辺保健所管内) 性別等 男性 60代 職 業 無職 経過 11月20日 濃厚接触者として検体採取、結果陰性 11月25日 鼻汁、咽頭痛(いずれも以降継続)、再度濃厚接触者として検体採取 11月26日 新型コロナウイルス検査陽性が判明 医療機関Dに入院 現在の病状 医療機関Dに入院中、症状安定 対応 田辺保健所が調査中• 」 このお医者さんが、患者さんと接触して感染したのか、また、別のところで感染してる人と接触して感染したのか分かりませんね。 4月23日 対策本部会議 本部長 知事記者会見 会見内容(動画) (外部リンク)• 患者の状況• 「(外部リンク) 個人の方への情報 県内事業者の方への情報 対応状況等 新型コロナウイルス感染症相談窓口等• もうそろそろ食べるものもなくなってきたし、お買い物にも行きたいのに行く氣にならないですねぇ。
もっととにかく、このお医者さんにうつした人が氣になります。 (外部リンク) (外部リンク). 3~15日に来店した人は速やかに最寄りの保健所に連絡してほしいという。
もっと4月30日発表(第82報)の方については、大阪市が厚生労働省へ報告するため、和歌山県の感染者数には含めていません。 退院基準を満たしたため、6名が11月29日退院 11月19日発表の県内在住90代女性 11月17日発表の県内在住60代男性 11月18日発表の県内在住30代女性 11月19日発表の県内在住30代男性 11月20日発表の県内在住幼児女性 11月20日発表の県内在住70代男性 第295報:令和2年11月28日 新たに県内で8名が陽性であることが判明しました。 和歌山のコロナウイルス感染者は50歳のお医者さん! 和歌山の感染者ですが、和歌山市在住の50歳のお医者さんだそうです。 会議資料• 新型コロナウイルス感染症で、県は1日、新たに0歳~60代の男女10人の感染を確認したと発表した。 11月26日発表の県内在住20代女性の濃厚接触者(友人) 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 女性 20代 職 業 保育士 経過 11月20日 発熱37.2度、全身倦怠感 11月24日 発熱37.2度、全身倦怠感 11月26日 濃厚接触者として検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 11月27日 医療機関Aに入院 現在の病状 医療機関Aに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• 橋本、御坊の各保健所管内でも1人ずつ感染が確認された。 地図 診療については電話または医療機関のウェブサイトからお問い合わせください。
もっと退院基準を満たしたため、1名が11月27日退院 11月20日発表の県内在住50代女性• 11月25日発表の県内在住60代男性の濃厚接触者(同居家族) 患者の住所等 住 所 和歌山県(橋本保健所管内) 性別等 女性/60代 職 業 介護職員 経過 11月25日 濃厚接触者として検体採取、結果保留 11月26日 発熱38.5度、全身倦怠感 鼻汁、咽頭痛、頭痛、関節筋肉痛(いずれも以降継続) 再度検体採取 11月27日 発熱37度、新型コロナウイルス検査陽性が判明 医療機関Bに入院 現在の病状 医療機関Bに入院中、症状安定 対応 橋本保健所が調査中• 新しい情報としては、 「男性が勤務していた済生会有田病院について、新規の患者の受け入れは行わず、既に入院している患者については、全員、検査を行ったうえで、病院内にとどまってもうらう」としています。
もっと