毎年30億円かけて4000万円かよという話になってしまいます。 2781人から回答を得た出口調査では、男性が賛成55・5%、反対44・5%だったのに対し、女性では賛成48%、反対52%と逆の結果が出た。
もっと裏を返せば、この間の大阪維新の政治や政策が一定程度、浸透してきた結果とも言えるだろう。 税の配分は 東京は55対45 大阪は79対21になります。 Q でもメリットがあるから変えようとしているんでしょう? A 府と市の二重行政による無駄の解消が最大の目的です。 住民投票当日の大阪市の天気は前回、今回とも曇りでした。 推進派の大阪維新の会は支持層を固めたが、平成27年の前回住民投票から一転して賛成に回った公明党の支持層は、賛否が割れた。 調査は市内24区の投票所計144か所で実施し、投票を終えた有権者4682人から回答を得た。 松井市長は3回目の住民投票は「ない」と明言し、「負けたら政治家として終了だ」と任期満了をもって引退する考えを明かしています。
もっと維新がやろうとしていることの功罪は大阪と神戸の現状を比較したら明らか。 無党派層は調査回答者の3分の1を占めています。 それから5年がたった。 人口は力ですね。
もっと