フェディエルはフィールド効果を始めから発動していて、効果はターン終了時に敵と味方のHPが減少する状態というものです。 ただし、キャラ貧なのとスターSRなのとで5ターン討伐とか出来そうになかったので、黒2連作戦にしました。 ・召喚石はメインに5凸シュヴァリエ・マグナでサポーター召喚石に黒麒麟です。 なので適当に配布キャラのを採用しています。
もっとそういうのは何も無いよ!という場合は イオ砲じゃ無い編成を組んだ方が安定するような気がしますよ。 渾身で火力出すのはちょっと難易度高い• そしてこのターン、丁度敵のCTがMAXなので全員ガードするのを忘れずに。 10ターン以内に終わるため、第1スキルも腐りません。 背水抜きにしても攻刃(大)なので優秀。 スキルの都合上、渾身状態で使わざるを得ないことがちょっと問題。 イオが3アビ使う• ジョブとアビリティと召喚石と武器 僕の使ってる編成です。
もっととりあえずイオちゃん強し。 2億 V2バトルシステムの変更に伴い、改良した編成です。 イオ砲とはリミテッドイオちゃんのアビリティであるフラワリーセブンを連発しダメージを稼ぐ方法のことです。 アビリティはこちら。 〇バトルシステムVer2 ・敵が特殊行動をする前にHPゲージの下に行動表示がされる。 ソロフェディエルを削りきろうと思ったらアビダメ上限を盛る必要があるんですが、その点においてゼノコロ銃の存在があまりに大きいので、ゼノコロ銃抜きのイオ砲編成は非常にハードルが高いです ゼノコロ銃をメイン装備すると、主人公が弱体効果を受けていなければアビダメ0. 最初見たときはイオちゃんがとんでもないダメージを出していたので思わず笑い転げました。
もっと背水が暴れている• イオの奥義ゲージをまた75%以上にする• フィールド効果 対フェディエルでは、開幕からフィールド効果が張られています。 無いと火力でない。 敵のCT技には全員ガードで対処しましょう。
もっと更に、HPが削れた状態の野良救援に入ってくれる人が激減します。 六竜討伐戦「朱」「翠」「碧」「金」「白」と実装されてきたわけですが、 今回の「黒」闇属性のフェディエルはCTが3と他の六竜よりも多くなっています。 最終上限解放されたイオちゃんは高火力かつ高回復力を持ち戦闘を全体的に支えてくれます。 質問などがあれば、上の動画のコメント欄や、のDMにて聞いていただければなるべく答えるようにしたいと思います! この記事と同じ編成が組めなくて悩んでいる方や、最後まで読んでもよく分からなかった方は、こちらも読んでみて下さい。 知ってるわ!という方は飛ばして下さい。 lbはアビ上限に3つ。
もっとやべーよコロナ。 初投稿です。 ばいばーい!. 任意のキャターをサブキャターと入れ替えるアビリティで、イオ砲を放つ際に裏のサルナーンを引っ張ってきます。 最適解の編成ではないです。 これでフュンフの役目は終わりです。
もっと主人公かルリアをサブに送ると2枚目の黒が召喚できなくなるし、サルナーンを送ると次の黒でサルナーンのアビリティを再使用できなくなります。
もっと必ず初動はこうしてください。 次回団イベが闇有利ということで、六龍フェディエルを狩ろうと通常通りの編成で向かったところ、ボロボロのボロ雑巾程度しか点数稼げず勝利を信じてしまいました。 でも次は闇有利古戦場だからサリエルが欲しいです。 は上限枠であり、召喚効果も強いので持ってればで採用。 終わりに ここまで読んでいただきありがとうございました。 その後はひたすらリロ殴り。 「トーデストリープ」は六竜討伐戦でもなくてもトレジャー交換でも入手出来ますが、要求される素材が、 「祖なる欠片」が100個 「闇晶のエレメント」が100個 と必要な素材が多いので、六竜討伐戦の方で集めていきたいところですね。
もっと